初心者必見!関西のおすすめダイビングスポット7選【和歌山・京都】

ダイビング

こんにちは。元ダイビングインストラクターのたかぼんです。

関西には白浜や田辺など、初心者にも人気のダイビングスポットがたくさんあります。

旅行気分で楽しめる場所ばかりなので、これから始めたい方にぜひ参考にしていただければ嬉しいです。

初心者にオススメなスポットの特徴

まずは初心者にオススメなポイントの特徴について紹介します。

「ライセンスを取ったばっかりで不安」

「久しぶりだから不安」

「耳抜きに不安がある」

「船酔いしやすい」

等、様々な不安があると思います。

私もダイビング始めた当初は毎回船酔いしてました。経験を重ねるとどんどん慣れてきて、自分なりの対策が分かってきますよ!

まずは今回紹介するようなポイントでダイビングを楽しむ、という経験を積んでいきましょう!

流れが少ない

流れがあるとバランスを崩しやすく、息も上がってしまいます。落ち着いて楽しむことができないばかりかその結果パニックになってしまうなんてことも。

今回は初心者でも安心な比較的流れの少ないポイントを紹介しています。

生物や地形を手軽に楽しめる

やはり楽しむのが1番です!とはいえ、初心者のうちはなかなか楽しむ余裕がないですよね。私もそうでした。

私自身の経験と、ガイドで初心者の方にも楽しんでもらえた経験からポイントを紹介しています。

初心者でも十分に楽しめる見どころのあるポイントですので参考にしてくださいね!

初心者にオススメなスポット4選

白浜(和歌山県)

海水浴や温泉等の観光地として有名な白浜。実はダイビングも有名なんです。

1番の見どころは沈船!潜行ロープが沈船に繋がっているので、ロープを使って安心して潜降と浮上ができます。そして沈船ダイビングを手軽に楽しむことができる!沈船は魚の住処として沈められているものですが、そのまわりに大小様々な魚達が群れています。その周囲はどこまでも続く砂地。とても気持ちいいですよ!

注意点としては、18mに近く、船の底の方まで行くと18mを超えてしまうことも。ライセンスによっては潜れる深さが18mまでということもあるので要注意です。

沈船に群れる魚とダイバー

田辺(和歌山県)

田辺も穏やかな海が特徴です。マクロ生物が豊富なのでマクロダイビングにオススメです。ポイントや時期によっては、ダイナミックな魚の群れを楽しむこともできます。

大阪方面から比較的近いのも嬉しいポイント。

上級者になればディープに潜ってレア生物なんかも楽しめる海なので、潜るほどに味が出てくる楽しいポイントです!

すさみ(和歌山県)

すさみの見どころは郵便ポスト!実際にハガキを書いて投函することもできます。もちろんちゃんと届けてくれますよ。またそれ以外にも穏やかな海でサンゴや生物を楽しむことができます。

郵便ポストとダイバー
実際に投函できる郵便ポスト

須江(和歌山県)

今回紹介する中で最も南のポイント。紀伊大島にあるポイントです。

オススメは10月〜3月限定でオープンするビーチポイント。エントリーしてすぐは岩礁地帯で、そこから一段下がるとずっと続く砂地。

砂地ではレアな生物との遭遇率が高く、浅場の岩礁帯ではアジの大群やかわいい生物とのんびりダイブを楽しめます。

エントリー口は整備された岩の階段になっています。行きはジャイアントストライドエントリー、帰りはラダーを使用してエキジットできます。砂のビーチを長距離歩がなくていいのも嬉しいポイント。

また、ボートが苦手な方でも安心して楽しむことができます!

注意点としては、深度管理。砂地を進むと20mを超えてしまうので、ライセンスによっては注意が必要です。

少しステップアップできたら是非いってほしいポイント

串本(和歌山県)

和歌山の南側に位置する串本。初心者でも楽しめる穏やかなポイントですが、全体的に水深が深いです。少し慣れてきてから行ってみると余裕を持って楽しむことができますよ!

大阪方面から行くには少し遠いですが、サンゴや色とりどりの魚達を楽しむことができるので、頑張って行く価値ありです!

冠島(京都府)

京都の沖合にある無人島。京都や福井からダイビング船が出ています。出港して1時間程度かかりますが、そこで見られるダイナミックな地形と魚群は圧巻ですよ!

透視度も良いので、ウエットスーツで夏を満喫したい方には是非行っていただきたいです!

ダイビングスタイルは、移動しながら魚群や地形を楽しむことが多いです。流れが出ることもあるのである程度経験を積んでから行くのがオススメです!

もちろんマクロダイビングもできますよ。

浅場の太陽と小魚が気持ちいい
たくさんの種類の魚が次々と!

まとめ

いかがでしたか?今回は初心者にもオススメの関西ダイビングスポットを紹介しました!

本州の最南端にあたる和歌山県は、関東では見られない生物をたくさん見ることができます。また、夏場は日本海でのダイビングを楽しむことができます。

季節やご自身の経験に合わせて様々なダイビングを楽しむことができるのが関西ダイビングの良いところだと思います。

楽しいダイビングライフに今回紹介したポイントが役に立てれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました